印鑑選びのアドバイス > 印材情報

ログインすると注文時の情報入力が楽になります 新規会員登録 /  ログインする

表札屋ドットコム > 印鑑選びのアドバイス > 印材情報

印材情報

弊社取扱印材

象牙

●象牙

象牙の主成分はカルシウムです。
印鑑に使用される素材の中でも特に優れ、磨耗しにくく適度な硬さを持つ印材です。
これ以上の印材はないとまで言われ、古くから広く利用されています。粘りがあり印肉のつきが非常に良く、しかも耐久性があります。
最近では財産価値の見地からも注目を集めています。


牛角(極上(白))

●牛角(極上(白))

牛の角は皮膚の一部で、主成分は蛋白質です。
通常の牛角(並(濃色))に較べ、採れる数が少ない分、高価な印鑑に用いられます。
透明度の高い美しい印材で、美的感覚に優れ、彫刻しやすい特性があります。芯持印材を使用しています。


牛角(中(淡色))

●牛角(中(淡色))

牛の角は皮膚の一部で、主成分は蛋白質です。
水牛の中でも特に硬質で粘りがあり、優れた印材として知られています。若干斑点模様があり、美的感覚に優れた印材です。芯持印材を使用しています。


牛角(並(濃色))

●牛角(並(濃色))

牛の角は皮膚の一部で、主成分は蛋白質です。
水牛の中でも特に硬質で粘りがあり、優れた印材として知られています。牛角の中でも色味の濃淡のコントラストがもっとも強いタイプの印材です。芯持印材を使用しています。


黒水牛

●黒水牛

牛の角は皮膚の一部で、主成分は蛋白質です。
東南アジア方面の水牛の角で、堅牢性や印肉のつきの良さに優れていますが、乾燥にはやや弱いので長く使わずに保管する時は、油などをお塗り下さい。染有芯持印材を使用しています。


柘

●柘

日本の歴史の中で最も古い植物性の印材です。
三文判等によく使用されており、価格的にも安価で人気があります。
木のダイヤモンドとも呼ばれる柘の木質は極めて硬く、粘りがあり篆刻に適しています。






上記以外の印材

現在、弊社が取扱っている印材以外にも様々な種類の印材があります。

  • チタン … 象牙よりも硬いのですが、手で彫れない為同一印影ができてしまう等の問題があります。
  • 水晶・メノー … 見た目は美しく人気があるのですが、繊維が無い為欠け易いという欠点があります。
  • 黒壇・白壇 … 銘木の硬木類です。あまり一搬的ではないですが愛好家も少なくありません。
  • ポリエステル … プラスチックの中では印鑑向きの材質です。着色が綺麗で質感も良く人気があります。




印鑑 印鑑 (法人用) はんこ印鑑 関連商品表札シヤチハタサンビー印鑑、はんこ、ゴム印以外ゴム印・はんこ
(C) 2000-2024 Hyousatsuya.com All Rights Reserved.